NEWSニュース

2022/12/23

2学期「終業式・伝達表彰」「全国大会出場壮行会」実施

2学期「終業式・伝達表彰」「全国大会出場壮行会」実施

 本日23日(金)、本校中学校、高等学校の第2学期「終業式」が対面とオンラインのハイブリッドで行われました。
 学校長の訓話では、サッカーのワールドカップの話題から、学業においても「1点にこだわった勉強が大切であるということ」や「サッカーは世界の言葉である」と言われる所以などについて、言及がありました。
 続いて、「英語は世界の言葉(共通語)である」ということから、コミュニケーションツールとしての英語を学ぶ姿勢や民間の英語検定試験の現状等について話がありました。
 また、2学期に本校へ編入学した中国の生徒13名(1名は帰国中)に向けた、激励のメッセージが投げかけられました。
 結びに、コロナ感染防止の基本対策の徹底と冬休み無事故で、元気に新年、そして、第3学期を迎えたい旨が伝えられました。

 終業式後、各種大会・コンテストや発表会等で優秀な成績を収めた生徒への表彰、続いて、「第101回全国高等学校サッカー選手権」に出場する高校サッカー部男子及び「全国高等学校少林寺拳法選抜大会」に出場する羽賀士道さんの「壮行会」が開催され、学校長や生徒会長の激励を受け、選手一同、決意を新たにしました。
                
                    【教務部・特活指導部より】