21日(金)、本校では「生徒会役員立会演説会」が、選挙管理委員会の生徒の運営で行われました。
昨年度に続き、今年度も新型コロナウイルス感染症対応のため、立候補者の演説を中高の全ホームルーム教室へリモート中継するという「オンライン方式」で実施されました。
中高一貫の本校では、様々な「生徒会活動」が中高いっしょに行わるため、本日の新役員演説も、中高の全校生徒に対して行われました。
立候補者はそれぞれ意気込みなどを語っていました。
信任された新役員は、任命式を経て、年度をまたいで来年の秋まで1年間活動します。
【特活指導部より】