本日8日(金)、本校では「生徒会入会式」と「対面的」が行われました。
コロナ禍のため、新入生と生徒会役員がアリーナに、また在校生は各HR教室でオンライン映像を視聴するという、昨年度のように新入生も在校生も完全に各教室に分け隔てられた形態からは一歩以前のように戻ったセミ・オンライン形式で行われました。
生徒会規約説明の後、生徒会長から新入生たちの「生徒会入会」が宣言されました。
中学と高校のそれぞれの新入生代表からしっかりとした挨拶の言葉がありました。
また最後には「部活動紹介」も行われました。
このように本校は中高一貫の学校のため、生徒会活動も中高いっしょに行われます。
新入生を迎えて、コロナ禍でまだまだいろんな制限はあるものの様々な配慮をした上での、活発な生徒会活動が期待されます。
【特活指導部より】