本日23日(金)、本校では「生徒会役員立会演説会・選挙」が、選挙管理委員会の生徒の運営で行われました。
今年度は新型コロナウイルス感染症対応のため、立候補者の演説を中高の全ホームルーム教室へリモート中継するというオンライン方式で実施されました。
中高一貫の本校では様々な「生徒会活動」が中高いっしょに行わるため、本日の新役員演説・選挙も、中高の全校生徒に対して行われました。
信任・当選した新役員は、年度をまたいで来年の秋まで1年間活動します。
コロナ禍で行事が様々な制限を受けている中、新役員の様々な工夫と活躍が期待されます。
【特活指導部より】