本日27日(木)、「関西キャリア研修」2日目、企業関係の施設見学の後、大阪市内の班別研修を行いました。
午前中は、大阪企業家ミュージアムを見学しました。グループに分かれてミュージアムの職員の方による講話を聴き、150名の企業家について展示された館内を見学しました。
講話では、グリコの開発者江崎利一氏(江崎グリコ株式会社)、インスタントラーメンを発明した安藤百福氏(日清食品株式会社)など馴染みの深い企業家の「企業家精神」について解説していただきました。挑戦すること、やり抜く意志をもつことの大切さを学ぶことができました。
午後からは、班ごとに行き先を決めて大阪歴史博物館、大阪市立科学館、大阪造幣博物館、大阪城等それぞれの施設の見学、大阪市内の散策を行いました。
今回の校外での宿泊研修の経験から、社会性・自主性・連帯性とともに、将来の自分の進路に対する意識も高まりました。
研修後にはこの経験をまとめて、発表する機会が設けられます。
【進路指導部・中3より】